FC2カウンター
現在訪問中
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
- suikagogo:ROOF BARの延長計画 (06/08)
- nabe:ROOF BARの延長計画 (06/08)
- suikagogo:ROOF BARの延長計画 (05/22)
- Higashi:ROOF BARの延長計画 (05/22)
- suikagogo:ROOF BARの延長計画 (05/22)
- Higashi:ROOF BARの延長計画 (05/21)
- suikagogo:3連休は仲洞爺 (08/10)
- アッチ:3連休は仲洞爺 (08/09)
- suikagogo:3連休は仲洞爺 (07/28)
- Kaoru&Beet:3連休は仲洞爺 (07/28)
- suikagogo:夏の旨さ美国に (07/11)
- アッチ:夏の旨さ美国に (07/11)
- suikagogo:仕事途中に偵察キャンプでGO?? (06/27)
- Kaoru&Beet:仕事途中に偵察キャンプでGO?? (06/27)
- suikagogo:金張り (05/23)
- アッチ:金張り (05/23)
- suikagogo:2017GWキャンプin東大沼 2017/5/3-7 (05/22)
- Kaoru&Beet:2017GWキャンプin東大沼 2017/5/3-7 (05/22)
- suikagogo:2017GWキャンプin東大沼 2017/5/3-7 (05/18)
- 菜々子:2017GWキャンプin東大沼 2017/5/3-7 (05/18)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (2)
- 2016/02 (2)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (2)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (6)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (6)
- 2014/05 (6)
- 2014/04 (7)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (1)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (4)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (7)
- 2013/06 (3)
- 2013/05 (9)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (8)
- 2013/02 (5)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (8)
- 2012/09 (9)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (5)
- 2012/05 (11)
- 2012/04 (14)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (6)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (13)
- 2011/10 (12)
- 2011/09 (5)
- 2011/08 (12)
- 2011/07 (8)
- 2011/06 (2)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (5)
- 2011/02 (1)
- 2011/01 (10)
- 2010/12 (1)
- 2010/11 (4)
- 2010/10 (2)
- 2010/09 (10)
- 2010/06 (3)
- 2010/05 (3)
- 2010/04 (7)
- 2010/03 (7)
- 2010/02 (2)
CalendArchive
検索フォーム
サイト内検索
お友達
管理
カテゴリ
RSSリンクの表示
メールフォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード

全記事(数)表示
Comments
当時わたしもセレナに乗っておりまして、2本のバーの位置が固定されており、カヤックを積載する際、非常に不安定になりどうにかならないかと色々ググっておりましたら諸先輩方の記事が載っておりました。
記事の末尾に参考部材にも記載しておりますが、クロスホルダーがカギとなっており延長のきっかけとなりました。最後尾のスーリーのバーはクロスホルダーではとまっておりますが車体とは金具では接続されておりません。乗っかっているだけです。私の場合は隙間なく乗っておりますが、場合によってはスポンジやゴムで高さ調整が必要になるかもです。私のやり方が適切かは分かりません。ご健闘をお祈りしております(^^)
コメントありがとうございます。
ハイエースの様にどこにでもキャリアが付けれるといいんですけどねっ(^^;
考えてどうつけるかも楽しみの一つになるといいですねっ!(^^)
突然の質問で申し訳ございません。
現在私も第三のベースキャリアの取り付けを検討しています。
コメント欄で「最後尾のバーは乗っかっているだけです」とおっしゃっていましたが、何も積載していない状態での高速走行は異音や振動などの影響はありませんでしたでしょうか?
コメントありがとうございます。
自分はセレナC25に乗っていましたが
がたがたした記憶がございません
あまり隙間がなかったような気がします
確か厚めのゴムをキャリア側にノリ付け(両面テープ?)して
挟めていたような気がします
ボディー(ルーフ)にも傷がつかないかと・・
もし隙間が有るようでしたら厚めのスポンジ等を
挟め安定させてはいかがでしようか?
うまく伝わらずすみません
ご健闘をお祈りいたします!(^^)!