fc2ブログ

北海道キャンプだべ

カヌーを持ってキャンプだべ


20
Category: キャンプ場   Tags: 仲洞爺    カヤック  ランステ  3連休  海の日  

3連休は仲洞爺

2017/07/15-17
激混みの仲洞爺に行ってきました(^^;
写真のよ様に波は穏やかでしたが
自分で見た仲洞爺の過去最高の
大入りではないかと思うぐらいの
テントの数でした(@_@)ビックリ

20170715-17仲洞爺002





確か、午前8時頃に着いたと思います
いつも昼頃着く我々にとっては
相当早い時間に着いたつもりが
既に第二サイトは内陸まで満員になっていて
おのずと第一サイトに向かうものの
かなり道路側まで埋まっていた
おまけに雨予報だったのでランステを
張る予定だったので顰蹙承知で(^^;
そこそこのスペースは更に後ろにあり
何とか確保しました(^^;
まだ、時間が早かったので
トントンするには早く荷物降ろしを先にやりました
久々の2泊3日のスタートです。
20170715-17仲洞爺011


なぜか、2日目早朝のカヤック写真載せましたが
気持ちよかったですわっ(^∇^)‼
20170715-17仲洞爺003


何時ものように水も澄んでいて
20170715-17仲洞爺000




そう言えばビーパル付録のミニカップで
冷えたたまご豆腐をビールで頂きました(^∇^)‼
20170715-17仲洞爺005


たこ焼き久しぶり
20170715-17仲洞爺006


チキンとニンニクのイタリアン風・・夜食
20170715-17仲洞爺008




翌日のカャツクは左岸へgo!!
上陸してモーニングヨーグルト(*^_^*)
20170715-17仲洞爺004

戻ってから朝食
義母が積んできたサクランボおいしかった
20170715-17仲洞爺007


昼はマイブームのカレー風味のキチンのから揚げ うまし(^^)/
20170715-17仲洞爺009


そうそうカャツク漕いでいたらクワガタが泳いでた?溺れてた?助けてあげました
助けてあげたのに角を開いてずっと怒っていてかわいくありませんでした(^_^;)
20170715-17仲洞爺001



最終日湖畔サイトが開いていたので別荘を建ててみた
勿論、夜の花火もここで観ました(^∇^)‼
20170715-17仲洞爺010



このパスタ 和風なんですけどお茶漬けのお吸い物
松茸味?のやつ使ってて美味しかったです(^∇^)‼
20170715-17仲洞爺012


朝食は野菜たっぷりです
20170715-17仲洞爺013

撤収時、小公園の方から真っ黒い雨雲と
雷がみるみるうちに迫って来ていました
うちもギリギリセーフでどしゃ降りを
間逃れましたが、そっでキャンプしていた
Eちゃんファミリーを心配していたら
洞爺のセコマでばったり会いました(@_@)‼
多少雨にあたったみたいでしたが
ほぼセーフだったみたいです
20170715-17仲洞爺014


中山峠でみんなでラーメン食べて帰りました‼
20170715-17仲洞爺015
本当にびっくりしましたよっ(^∇^)‼





関連記事
スポンサーサイト



テーマ アウトドア    ジャンル 趣味・実用



 

Comments

Edit
やはり3連休ですね
午前8時でオートができるサイトは満員ですか
全国的にキャンプをする人が増えているのでしょうね
クワガタって泳ぐのでしょうか?・・・ね?
他の方のブログ記事にも泳いでいた?クワガタを助けたという記事がありましたが・・・
EditKaoru&Beet さん
コメントありがとうございました
3連休でキャンプブームですから~すごいですねっ
クワガタですが泳いでいました(^^ゞ
もとい、溺れもがいておりました
そんな大変なところに助け舟が来たというのに
角をいからしてました(^^ゞ
すこし憎たらしい感じがしましたが無事陸まで連れてきて
あげましたよっ~(*^_^*)

Edit
こんばんは、
やっぱり、夏の仲洞爺は大混雑ですね!
それにしても、食材の写真がどれも美味しそうです
うちは、最近娘とのデュオばかりで、
たいした料理が出てこないので、羨ましいです。

最近は、またキャンプがブームになってきているのですか?
Editアッチさん
こんばんは
コメントありがとうございます
久々にこんなに混んでいるキャンプ場に遭遇しました(^-^;
食事は嫁さん主導で自分は助手で洗っりたりとかです(笑)
アッチさんのコメントで嫁大喜びになると思います!
ここ最近ブームは続いてると思います

Leave a Comment








1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

top bottom